Who We Are
AFAMは、宮城県在住のアフリカ人と日本のコミュニティとの交流を促進することを目的として、2002年に設立されました。AFAMは宮城県で唯一登録されたアフリカ協会であり、宮城県のアフリカ人に関わるすべての関係機関から完全に認められています。私たちは、アフリカ開発に関する公開セミナーや、パフォーマンスや地域社会での奉仕活動を通じてアフリカの価値観や文化を促進するイベントや活動を行っています。
東北地方の大学に留学するアフリカ人留学生を歓迎し、彼らの定着を支援しています。
JICAなどの機関や地元企業と協力して、アフリカ開発に関する公開セミナーや留学生のためのスタディーツアーを開催しています。
地方自治体や市役所・区役所が開催するイベントに積極的に参加しています。
老人ホームを訪問し、アフリカの価値観を伝えるために歌やダンスを通じて高齢者との交流を行っています。
当協会は、イベントや公開セミナーなどを通じて、宮城県だけでなく東北地方全体の国際化構想を支援する主体となることを使命としています。現在、東北地方の大学には数名のアフリカ人留学生がいますが、AFAMは東北地方のすべてのアフリカ人とネットワークを結ぶ組合組織としての役割を果たします。
AFAMは市民活動に参加し、地方自治体や団体と協力して、アフリカの価値観や文化に対する日本社会の理解を深め、東北地方の再生活動を支援します。
会長のメッセージ
![](https://afam-org.com/wp-content/uploads/2020/09/president-1.jpg)
ロゴマーク
![](https://afam-org.com/wp-content/uploads/2020/09/afam_logo_globe-1024x1024-1-1024x1024.png)
2016年11月、AFAMは協会のウェブサイトを通じてロゴデザインのコンテストを行い、メンバーから圧倒的な反応がありました。様々なデザインの中から、オンラインプーリングによる会員の一般的な受け止め方によって最終的な選択を行い、多数決で決定しました。ここでは、多数決で選ばれたデザインと、そのロゴのコンセプトをご紹介します。
ロゴマークをデザインしたのは、Abdeli Hamzaさんです。1990年2月、アルジェリア生まれ。アルジェリアで電気工学を学び、State Engineer Diplomaを取得。その後、フランスでロボット工学の修士号を取得し、現在は東北大学の田中修二教授のMEMS研究室でロボット工学の博士号を取得している。私はアートやデザインに興味があります。子供の頃はよく絵を描いていましたが、大人になってからはそれが趣味になりました。今はコンピュータを使って、ロゴやポスターなどのデザインを楽しんだり、趣味で作ったりしています」。
AFAMロゴのコンセプト
アフリカ人の中には、日本は別の惑星にあると感じている人がいます。それは、アフリカと日本の地理的な距離が離れているからであり、同じことが一部の日本人にも当てはまります。日本に住むアフリカ人、特に宮城県に住むアフリカ人は、様々なボランティア活動を通じてアフリカの文化を紹介することで、日本とアフリカの距離を縮め、同じ世界に連れて行くことで、このような考え方を変えようとしています。それがロゴの意味です。
ロゴの中では、日本とアフリカは近い存在であり、もう遠い存在ではありません。旗の色はそれぞれユニークなものを表しています。赤は、アフリカと日本をひとつの地球儀にまとめている愛を表しています。地球儀は団結を意味しています。黒はアフリカの文化を、白は日本の文化を表しています。ロゴマークでは、日本は黒を、アフリカは白を採用していますが、これは両者の交流を意味しています。
そのため、ロゴの意味は「愛・交流・団結」となっています。
AFAM 役員 - 2023
最高の状況下で、私たちは組織のミッション、ビジョン、バリューに従って、AFAMの戦略的計画と意思決定を行います。
![AFAM-President AFAM-President](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/AFAM-President-1-ppnkx5evi570mx623uzh6eoxym6fkfwi6qnn2a2uog.jpg)
President
Dr. Isaac Yaw Asiedu
![VP.jpg VP.jpg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/VP-ov789gozmoz03ekhsr93sxg1djv7j2sq4ue3d8ox5c.jpg)
Vice President
Dr. Ismail Issah
![IMG-20190511-WA0009.jpg IMG-20190511-WA0009.jpg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/IMG-20190511-WA0009-ov43tc5k9xe54gp50fk6xyjld2kcib0n8hagw0w0cw.jpg)
Vice President (student liason)
Mr ThankGod Ikpe
![AngelaAsiedu AngelaAsiedu](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/AngelaAsiedu-pbmsaq8yluyzrw46u2sxd4zkgxsf49zypzu58kbmc0.jpg)
Director of Operations
Ms Angela Asiedu
![Mr-Sumiyoshi.jpg Mr-Sumiyoshi.jpg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/Mr-Sumiyoshi-ov43ta9vw9bkh8rvbeqxsz0o6atm2wt6k7zhxgyspc.jpg)
Director of Operations
Mr Noboru Sumiyoshi
![IMG_20200506_113742-scaled-1.jpg IMG_20200506_113742-scaled-1.jpg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/IMG_20200506_113742-scaled-1-ov789gozmoz03ekhsr93sxg1djv7j2sq4ue3d8ox5c.jpg)
General Secretary
Ms Ujuagu Akunna Francess
![amin amin](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/amin-q8snhq5snaxz9lpqqc0uw8lezkkaqi7hnejjelug28.jpg)
Deputy General Secretary
Mr Amine Rachidi
![WhatsApp-Image-2020-08-16-at-11.38.58-PM.jpeg WhatsApp-Image-2020-08-16-at-11.38.58-PM.jpeg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/WhatsApp-Image-2020-08-16-at-11.38.58-PM-ov789kgce145duf16svm2whvr3codv7nhd01acjcgg.jpeg)
Financial Secretary
Mr Weldon Siele
![WhatsApp-Image-2020-08-20-at-3.25.42-PM.jpeg WhatsApp-Image-2020-08-20-at-3.25.42-PM.jpeg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/WhatsApp-Image-2020-08-20-at-3.25.42-PM-ov789le6kv5fpgdo1ba8ne9cch81lkbdthnirmhya8.jpeg)
Deputy Financial Secretary
Mr Boubacar Sow
![Jacq AFAM-OS](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/Jacq-q8wja86j9022vbq6gnrfhayyrs0bs2vwvyvzws3umo.jpeg)
Organizing Secretary
Ms Jacqueline Muthoni
![AkiMORI AkiMORI](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/AkiMORI-q9by3a5minnwq5r0umf9zo9f5hd3prj2leu677uxu8.jpg)
Deputy Organizing Secretary
Ms Aki Mori
![Joyce AFAM-WS](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/WhatsApp-Image-2023-07-02-at-10.28.08-AM-q8t09krc5geu8r2ouyhbnzfke14dvztqch7fhyyvgw.jpeg)
Welfare Secretary
Ms Joceylne Nadine
![WhatsApp Image 2023-07-02 at 2.33.28 PM WhatsApp Image 2023-07-02 at 2.33.28 PM](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/WhatsApp-Image-2023-07-02-at-2.33.28-PM-q8t33sphdudjrb9xmsindwh6t86sisl8le91e6ghcg.jpeg)
Deputy Welfare Secretary
Jamila Abbas Osman
![19-09-26-15-31-24-016_photo.jpg 19-09-26-15-31-24-016_photo.jpg](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/19-09-26-15-31-24-016_photo-ov43t9c1pfaa5mt8gwcb8h97kwy8v7pg83c0g706vk.jpg)
IT Officer
Mr Isaac Kobina
![DrDansu AFAM-DIT](https://afam-org.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/DrDansu-scaled-q8t0836jbwems5x37yoia2mbarcv90vec30f7487v4.jpg)
Deputy IT Officer
Dr. Emmanuel Dansu
事業内容
1. AFAMビジネス・イニシアティブ
AFAMビジネス・イニシアティブ(ABI)は、当協会が重点的に取り組んでいる事業のひとつです。ABIは、アフリカと日本のビジネス関係を強化するとともに、アフリカのビジネスを支援し、東北地方におけるアフリカ人の新進のビジネスアイデアを開発することを目的としています。
今回、ABIとカケハシ・アフリカ東北支部の連携により、2018年より東北地方でビジネス・イニシアチブ・プログラムを開始し、インターンシップ・プログラムを通じて東北地方のアフリカ人と東北地方で活動する日本企業とのビジネス関係の発展を支援することを目的としています。
目標
・ 日本企業と、東北地方で活動するアフリカの企業やビジネスマンを結びつける。
・ アフリカからの奨学金受給者の中から数名を、インターンシップに適した企業に紹介する。
2. AFAMグローバル貧困イニシアチブ(AGPI)
AGPIは、「誰一人取り残さない」ことを誓った国連の2030年持続可能な開発目標(SDGs)のアジェンダを支援するために、特にアフリカにおける世界的な貧困との戦いにAFAMコミュニティを直接巻き込むAFAMの支援グループです。
アフリカのさまざまな場所にいるAFAM卒業生は、貧困の問題に取り組むための資源、情熱、そして創意工夫を持っています。AGPIは、彼らがその機会を利用して変化を起こすことを支援することを目的としています。
AGPIは、AFAMコミュニティと協力して、年に一度の貧困アクション・ウィークを開催し、この活動を支援するための資金を集めるとともに、この活動に賛同する組織や個人からの寄付を募ります。
3. AFAMアフリカ教育イニシアティブ(AAEI)
アフリカのすべての子どもたちに教育を施すための環境づくりを支援しています。
AFAMは、アフリカにおけるチャイルド・フレンドリー・スクール(CFS)の推進を支援する活動を行っています。日本をはじめとする世界各国では、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて取り組んでいますが、AFAMでは、SDG4「質の高い教育」とSDG6「清潔な水と衛生」をアフリカで達成するためのプロジェクトに取り組み始めました。
AAEIは、アフリカ全土で中学レベルまでの基礎教育を支援することを目的に、以下の分野での支援を行っています。
- Linuxなどの安価なOSをあらかじめ搭載した再生ノートPCの提供。過去には、ナイジェリアのアクレでコンピュータの設置支援を行いました。
- 経済的困難に直面している優秀な学生への支援。
- 学校施設の改築や拡張を行う学校を支援する。
- その他、アフリカの基礎教育を向上させるためのあらゆる支援。
これらの目的を達成するために、AAEIは、アフリカの子どもたちが教育を受けられる環境を整えるという目標に賛同する個人や団体から、現金または現物の寄付を募ります。
以下は、みやぎ生協(https://www.miyagi.coop)がガーナのSwedru高校に行った寄付のレポートです。
https://afam-org.com/2022/03/30/child-friendly-school/
https://afam-org.com/2022/05/10/child-friendly-school-presentation/
4. AFAMアフリカ教育イニシアティブ(AAEI)
AFAMでは、部屋を探している学生のニーズを把握し、福利厚生委員会が、大学に近い、家賃が安い、セキュリティがしっかりしているなど、学生の要望に応じて多くのメリットを提供する安全で安心な住居を探すお手伝いをしています。AFAMは、学生が部屋を見つけた後も、引っ越し業者や家具などの情報を提供し、サポートを行っている。
AFAMは、留学生のニーズを理解している不動産業者のネットワークを持っている。
新しい家やアパートを探している学生は、下記のフォームからオンライン申込書に記入してください。